運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2012-03-05 第180回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

今回の台風十二号による災害経験を含め、御指摘のように大規模土砂災害監視警戒避難システムをつくっていくということは極めて重要でございまして、現在、奈良県でこういった場を設けておられまして、国交省としても、担当官あるいは研究者を派遣してこういった監視に関しての技術的助言を行っているところでございます。  

関克己

2011-04-12 第177回国会 衆議院 総務委員会 第9号

また、緊急的な雇用の場の確保仮設商店街の形成などの経済対策、さらには、再び被災することのないよう、防災に配慮した避難システム確保も必要であります。その上で、当市の主要な産業である漁業や製造業などの地域産業の復興、失われた公共施設基盤施設の再建を進めていかなければなりません。  特にも基盤施設に関しまして述べておきたいことが二つございます。  

野田武則

1990-07-12 第118回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

こういう地域災害対策は、ただハードな工事だけでは十分防ぎ切れないということがございまして、その工事に加えましてやはりソフト対策と申しますか、警戒避難システムあるいは雨の予警報といったものも十分かみ合わせながら、両輪がかみ合うような形での対策をしていかなければならないだろうというふうに考えてやっているところでございます。

松下忠洋

1986-11-21 第107回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第3号

例えば総合検査あるいは施設落成検査、こうしたものは事前によく通告しながら今後とも検査をしていく必要があろうかと思いますが、その他の例えば巡回検査追跡検査あるいは一斉検査、こうしたものは抜き打ち検査を原則としてやっていきたいというふうに考えておりますし、それから御指摘被害拡大防止の観点からのいろいろな避難システムこうしたものにつきましては、従来は事前に予告しながら各社、各山でやっていたわけでございますが

加藤昭六

1986-04-24 第104回国会 参議院 建設委員会 第11号

二番目に、巨大タンカーなどのごとき大型船は特に危険でありますから、台風情報が入ったならばもっと広域的に気象情報を把握して、そして東京湾に入ることをはるか以前に断念をして、そしてほかの錨地に早目に避泊するというような広域避難システム確立すべきである。  三番目に、LNGの基地やあるいは大型船のシーバース、これは湾内に十一もありますけれども、これはこれ以上湾内に増加させてはならない。

田尻宗昭

1982-04-27 第96回国会 参議院 建設委員会 第8号

また三番目といたしまして、そのほか浸水実績を公表するとかあるいは警戒避難システム確立等を図るとか、そういったことと同時に、パンフレット等によりまして流域住民治水施設の実態といったものも理解をいただき、また協力を求めるという働きかけを行うということとしておりまして、そういうものが整備計画の内容になっているところでございます。

川本正知

1976-10-14 第78回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第4号

こういうことの科学的根処が正しい救助システム避難システム等をつくり出すと思います。これは科技庁の所管でできることですから、防災センターもあるのですから、いまから直ちにその研究に着手する、こういうことがあってしかるべきだと思うのです。この点のお答えをいただいて、私は終わりたいと思います。

瀬崎博義

1976-10-14 第78回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第4号

また「防災対策」としては、「豪雨洪水警報避難システム開発に関する研究」これはいずれも緊急で、だれが考えてももっともな研究課題だと思うのですよ。こういうことがきちっと研究開発されていたら今度の災害でもずいぶん役立ったと思うのですが、結果的には事実上、岐阜の人々は自分の判断で水が目の前に来てから逃げ出したという現況ですね。

瀬崎博義

1973-06-29 第71回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第6号

もう一つは、同じく白書の中にある避難システムですね。「地震への緊急対策に関して、地震を即時に探知し、危険物を非常処理するシステム、緊急に交通・輸送を制御するシステムあるいは避難誘導システムなどの開発が取り組まれている。」と、こういったシステム化開発がどの程度現在行なわれておりますか。担当のほうから御答弁願います。

矢追秀彦

  • 1